注文住宅の情報収集はまず家系ブログをみるべき!と強く思う理由3選

この記事にはPRを含む可能性があります。

ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

住友林業と家づくりをしている現役の施主です。突然ですが注文住宅での家づくりで一番重要なことってなんだと思いますか?

私たちが打ち合わせなどを行なってみて情報をしっかり調べることだと感じました。

そんな思いから家づくりをしてみてナマで感じて得られた

  • ハウスメーカーでわかりにくいなと思う情報
  • 注文住宅を建てる上で役立つ情報

をハウスメーカーの営業さんとは違い、実際にハウスメーカーで住宅を建築中の施主側からまとめていきます。

ぜひご覧いただき、しっかりと情報を得て準備を行いましょう!!

流れを知っておくと事前の準備ができます。

本ページはプロモーションが含まれています

家づくりをするときには色々な情報収集方法があります。

一つには営業さんにパンフレットを見せてもらったり、説明してもらったりということです。

ただ、営業さんからの情報だけではある意味ハウスメーカーにとって有利な情報ばっかりしか得られません。

うちのメーカーは耐震も一番強いですし、一番性能の良い家です!

などと自社にとっての有利な情報しか言ってくれませんし、でてきません。

そのため、各社の営業さんの話だけを聞いていても、どこも”自社が一番!”というため、ハウスメーカー迷子になってしまいます。

そうならないためにどうやって情報収集するのが良いか?YouTubeなど色々あると思いますが、実際にハウスメーカーを17社以上検討して住友林業と契約してみての結論は家系のブログを見るかなと思います。

理由は

  • 様々な情報が得られる
  • いろんな立場の意見を得られる
  • 実際に相談もできる

からです。

ということで今回は、なんでまず家系ブログを見るべきなのか?そして、最後に家系ブログを見る上での注意点についても紹介します。

個人ブログってそんなに有益なの?という方はぜひ最後までご覧ください。

目次

家系ブログとは?

まずは家系ブログとは

家づくりに関する発信をしているブログ

のことです。

家系ブログをやっている人の中には#家系ブログを盛り上げる会という会もあり、それに属しながら色々発信している方々もいます。(私たちのメインブログも所属しています)

ブログの発信してい方は建築中の施主、建築後の施主がメインですが、中には一部ハウスメーカーの営業さんだったり、元営業さんでも発信されている人もいます。

そのため実際に家づくりに関わっている人たちの生の意見を知ることができます。

いろんな人がいろんな立場から発信をしています。

InstagramやYouTubeなどでも情報発信をしている方はいますが、情報量が一番多いのがこのブログです。

家系ブログをまず見るべきな理由3選

ということで早速見るべき理由を紹介していきたいと思います。色々とありますが、一番に理由は

  • 様々な情報が得られる
  • いろんな立場の意見を得られる
  • 実際に相談もできる

です。それぞれについて具体的に紹介していきます!

様々な情報が得られる

家系ブログでは様々な情報を得ることができます。実際には今色々な方がブログで発信しています。そんな情報の中にはここでしか見れなないようなものも…

そんな家系ブログで得られる情報には、例えばこんなことがあります。

  • 家づくりの記録(ハウスメーカーの打ち合わせ記録)
  • ハウスメーカーのオプションや仕様などの情報
  • 家づくりにかかる金額
  • 家づくりの注意点
  • 営業さん目線での注意点
  • 施主の中でとったアンケート記事
  • 住宅ローンについて

などなどです。そしてどれも生の声、つまり口コミです。

レストランなどを探すときにも食べログなどでクチコミはチェックしますよね?そのクチコミが赤裸々に語られているのが家系ブログです。

施主側からの意見などでハウスメーカーには忖度がない生の声を見ることができます。

さらには営業さんからあまり聞くことができない、実際にかかる金額についても具体的に紹介しているブログもあったりともはや有料級の情報たちが….

こんな感じで家系ブログでは、ここでしか得ることができない有料級の情報がほとんど無料で見ることができます

これが家系ブログをチェックするべき理由です。

これが家系ブログの情報量です。

私たちも家の値段についても公開しちゃったりしていますのでぜひチェックしてみてくださいね!

いろんな立場の意見を得られる

続いてはいろんな立場からの意見が得られる点です。

家づくりはポジショントークの嵐です。当然自分の勤めている、建てたハウスメーカーを悪くいうことはありません。そのため、ハウスメーカー営業さんとしか対峙しないとハウスメーカーにとって都合の良い情報しか得ることができません。ただ実際には

  • 各ハウスメーカーの営業さん
  • 各ハウスメーカーの設計さん
  • 工務店の社長
  • 大手ハウスメーカー施主
  • ローコスト系の施主
  • 高気密高断熱住宅の施主

などなど様々なポジションの人がいます。そしてそれぞれの視点にたつと違う情報があったりします。

具体的には断熱性や気密性についての話をハウスメーカーの営業さんに聞いても

当社の断熱性は断熱等級4という最高等級でZEHも満たしているため、大丈夫です。

ただ、しっかり調べていくと、現在は大手ハウスメーカーより高気密高断熱住宅を推している工務店さんの発信している情報と真逆だったりします。

そいうのを含めて色々なポジショントークを見ることができるというのも家系ブログの大きなメリットです。

実際に相談もできる

そして家系ブログをやっている人たちはInstagramやTwitterも同時にされている人が多いです。

そのため、実際に打ち合わせしてみての疑問点だったりを気軽に相談することができます。

もし疑問点があるなど気になることがあったらぜひ実際に相談してみてはいかがでしょうか?

匿名の方の質問を答えること自体は発信者にはあんまりメリットはないので答えてくれるか心配かもしれません。

でも実際は、家系ブログをやっている人のほとんどが、『自分たちの家づくりを次の誰かに役立ててほしい!!』と思って発信しているため、損得なく相談などには答えてくれる人も多いかな?と思います。

実際私たちはほとんどの質問には答えるようにしています!

ただ、質問する以上最低限の礼儀はしっかり守りましょうね✨笑 

家系ブログで情報収集するときの注意点

最後に家系ブログで情報を収集するときの注意点について紹介したいと思います。

それは全てを鵜呑みにしないことです。

家系ブログに書かれている内容は、あくまでも素人の施主が発信している情報です。ハウスメーカーからの公式の内容ではないため情報の真偽はそこまで高くありません。

  • 施主自体が勘違いしているパターン
  • 施主の支店と状況が違うパターン
  • 施主が建てた時期と状況が変わっているパターン

などで情報は少し違っていることも少なくありません。なので家系ブログを信じすぎると実際に営業さんに相談してみると違うとなることもあり、それでトラブルになってしまうことは防ぐ必要があります。

そのため、家系ブログは信じすぎないことが重要です。

たくさんいい情報はありますが、信じすぎるとよくありません。

ということで今回は終わりになります。

まとめ

今回は家づくりをするときに、家系ブログをチェックした方が良い理由3選について紹介しました。

それは

  • 様々な情報が得られる
  • いろんな立場の意見を得られる
  • 実際に相談もできる

でした。

家系ブログはここでしか手に入らない情報を得ることができるため、家づくりには必須のアイテムとなってきています。

ぜひしっかり家系ブログをチェックして公開のない家づくりをしてくださいね!

実際にやってみるのもオススメです!

その他の情報収集はこちら

最後までご覧いただきありがとうございます。私たちは自分たちも参考にしていたブログ村のランキングに参加しています!この記事が参考になったよ〜という方はぜひ下の応援をクリックよろしくお願いします😁

PVアクセスランキング にほんブログ村

住友林業の紹介を受けたい方はこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次